県北部には雷雨・洪水・土砂崩れ警報が出されていましたが地元では曇りだったので、リアルタイムアメダス情報をスマホでチェックしながら今回の集合場所「岩洞湖」へ向かいました。

image:2820

県南部は曇りでしたが北に進むうちに雨模様に変わり、雨中走行も嫌いでも無いのですがこの季節としては10度を下回る寒さが堪えます。
でも、愛車のバックに常備している「ホッカイロ」を貼って何とか凌ぎました。
image:2884

岩洞湖はその昔、インターネットで知り合ったビックオフ仲間と初めて集会を開いた思い出の場所。
ここから私のビックオフ人生が始まったと言っても良いでしょう。今もその時の仲間との交流が続いています。

image:2879

周辺には昔とかわらずフラットで締まったロングダートも健在でした。もちろんGSで気持ち良く全開ダートを楽しんだのは言うまでもありません(笑)
image:2873

今回は盛岡市近くの岩洞湖から沿岸までの往復ルートの確認です。
幸い途中の山間部も災害警報の被害も殆どなく、ダートの現況確認と沿岸まで行くことが可能でした。
image:2874

さすがに猛烈な低気圧が通り過ぎた海上はご覧のように大荒れ・・・・ダートでは破綻のない走りのGSでしたが海岸部の濡れたトンネル内カーブでリアタイヤスリップ→あわやハイサイド!?になりかけましたが、何とか持ちこたえました。(すぐにエンデューロモードからレインモードに思わず切り替えました ”汗)
image:2875

折り返し地点着いたものの余りの寒さにすぐに岩同湖へ引き返すことに。。。
image:2881

内陸の岩同湖に近づくにつれ天気も回復し気温も上昇し、ホッと一息。
image:2885

山頂から下界お俯瞰すると雫石や盛岡方面に薄日が差しているのが見え、これで寒さともオサラバだとばかりに先を急ぐ。。。
この後、盛岡市のBMW Motorradのクボトラさんに向かい前回の北岩手行で転倒しひびが入り、今回ついに破断してしまったスクリーンガイドの注文で立ち寄り、帰ってきました。

後は、イベント当日を迎えるばかり・・・でも関係者の話によると「GS乗っているけどダートはね・・・」と尻込みしちゃう人が多いとか。。。
折角GSにもダートでのアシスト機能があり、普通に走る分には構えることなく安心してダートも熟せるのに勿体ないなぁ・・・と思うのですが。。。